忍者ブログ
140字に収まらないアレコレを。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最北に位置する公孫サン領、北を中心に展開する曹操領。
初期配置では間に袁紹ですが、当時既に曹操軍に追いやられ気味。
いきなり大陸統一の大本命とぶち当たる事になりました。


>>>> 三国志Ⅶエントリ一覧

192年 5月 寿春にあって、在野の士である

目指すは前線軍師のゴクシ2周目。
192年は孫堅パパが滅んで、孫策や呉の諸兄が在野状態。
小覇王旗揚げからの参加を狙えるだろうかと始めてみました。



>>>> 三国志Ⅶエントリ一覧





198年 1月 曹操、国号を魯と定める
        曹操、魯王を自称する



おめでとうございますでもその名前は変です。あんたロオウて。
許昌が董卓領で魏の国号もお手つきだから仕方ないんですけどね。

しっかし今回展開速くね?
ちょっと前に殿の膝元へ呼び戻されたのを好機とばかりに、
師事利用のパラ強化しまくって、後は敵の陰口とか壁壊したりとか
地味な嫌がらせしかやってないんだけど。


もうどれくらい戦闘出てない?
ううん、そもそもほんの少ししか出陣してない。
曹操領は順調に大きくなってるけれど、なんだかな・・・
平和が退屈なフラストレーション。
なんて、贅沢な悩みだよね。
アタシ、ワガママなのかなぁ?



>>>> 三国志Ⅶエントリ一覧

194年 1月 曹操、鮑信からの北海攻略共同作戦の申し入れを拒否する
        曹操、鮑信に北海攻略共同作戦を申し入れるが、拒否される
194年 5月 曹操、鮑信からの北海攻略共同作戦の申し入れを拒否する

うちの殿はtndr説を提唱したい。



>>>> 三国志Ⅶエントリ一覧

今日は年明け稼働2日目で職場のエアコンが壊れて2日目でした。

189年12月 許昌にあって、在野の士である
190年 4月 陳留にて夏侯惇に見出され、曹操に登用される


190年近辺で開始して曹操軍入りも定番になってきました。
ほんとはもうちょっと在野で鍛錬するつもりが、
師事目当てに移動したら速効スカウトされました。



>>>> 三国志Ⅶエントリ一覧

.5
正月早々PC様ご開帳しました。

「そうそう」の変換第一候補が曹操で
ちょっとトキめいたのはさておき、目的は旧PCからのメモリ流用。
現PCは512*2の1GBで、多分空き2スロット。
旧PCは512*4の2GBのはず。


で、あれこれやった結果、




1.5GBになりました。
えー2枚挿したったやんかー。



挿し直しやら交換やら試しましたが結果は変わらず。
スロットは確かに2つ空いてましたが、
物理的にしんどかったのが原因なんだろうか。
すいません、グラボさん邪魔なんすけど。
あとコレ電源さん?も邪魔なんすけど。

年末に捨てられそうになったのを引き止めた旧PC。
取り急ぎメモリだけでも回収しておこうと思ったんですが、
着脱と電源ON/OFF繰り返しの中で1.5GBどころか1GBとか
電源は入ったけどモニタ映らなくなったりとk



IYAAAAAAAAすいませんすいませんメモリ流用で増設とか虫のイイこと言ってほんとごめんなさいまじでお願いですから今このタイミングは許してくださいせめてえふえふふぉーてぃーんまではあああAAAAAA


元々1GBでも特に不満はなければ、2GBになった所でFF14には焼け石に水。
恐る恐る再起動したらモニタ点いて、コストかけずに1.5GBになった。
それでもう上出来じゃないか。

そうさ、無理に背伸びしなくたっていい。
君が元気ならそれでいいんだよ、パソ子。

なんか悟りが開けた辺りで2010年のPCご開帳は閉幕です。







と、本来なら雑記に一言で済む内容をこちらでgdgd載せたのは、
PCにお詳しい親切な先生方のご意見をお伺いしたかったが故。
親切な先生方宜しくお願い致しますキャーセンセステキー。
旧PCが256*4説が真実だった場合、
笑ってごまかすという選択肢を採りますがご了承下さい。

謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。







例年通り賀状データと定型文コピペにて今年もよろしゅ。
今日は、病み上がりで事務所の最終稼働日で引継ぎ最終日で忘年会で歓迎会で送迎会でした。

土日寝倒して回復に専念したのも、今日1日を乗り切る為。
おかげさまで結構元気です。今は。
明日の胃腸なんて知るよしもございません。



うん、なんか今年の〆にgdgd書こうかと思ったけどいいや。
眠いし。皆様、よいお年をお過ごし下さい。
× 貴方と過ごすクリスマス
× イベント2日目いくぜー
◎ これただの消化不良じゃなくね?



2009年12月25日 15:00 職場にて。
コーヒーを一口すすった瞬間、なぜか容態が急変。
元々よくなかった胃腸が悪化し、さらに異様な寒気と関節痛が加勢。
寒い。痛い。気持ち悪い。おおおなんだこれ。
しかしぶっ倒れるわけにもいかない。KIAIで定時まで乗り切る。



18:00 まっすぐ帰宅。
胃腸の不調だけでなく、寒気に関節痛=発熱となると
消化不良じゃ済まない。胃腸カゼかなんかでないか。
カゼなら食べて薬飲んで暖かくして寝る。
食欲なくても食べなきゃ。
そう言い訳しながらプリンやらみかんやら
もりもり食ってる自分は大丈夫だと思う。



20:00 オフトン。
風呂でカルくのぼせる位まで体温あげてそのまま布団へ。
弱ってる胃の事考えたらもうちょっと起きてたいところだが、
カゼ薬がそれを許してくれず、横になった途端意識が飛ぶ。
最大出力の電気毛布にかけ布団2枚。熱い。でも暑くない。
発熱は体温の設定温度を上げて感染と戦うシステムになる。
設定自体が上がるので、異常な寒気を感じるようになる。
個人的には寒気というより痛みに近い感覚。
熱いのに暑くない。普段なら平気な冷たいものが痛い。
独特の感覚がちょっと面白いといつも朦朧としながら思う。



22:00
ふと目が覚めたら暑い。でも汗かいてない。おかしい。
関節痛引いて体感温度も元に戻って、そろそろ発熱終了のお知らせ。
発汗して体温下げにかかるはずなのに。もしかせんでも脱水?
食事時にも風呂上りにも水分は十二分に取ったけど、
水とお茶じゃ胃腸弱ってて吸収できてないっぽい。
困ったな。仕方ない。近くの自販機へスポドリ買出し。
上がった体温に外気温が気持ちいい。
関節痛も低温への異様な感覚もなくちょっと安心。
スポドリを目が覚める度ちびちび。
飲むごとに若干胃がオウフってなるけど、ゆっくりでも吸収できてるらしく。
かぴかぴからしっとりになった手に生物の身体って正直だと思う。
そんな事を考えつつ電気毛布の設定下げたのが深夜2時頃だったか。



12月26日 7:30
目覚ましのアラーム半時間前に意識が浮上。
んー大丈夫ぽい。うん、大丈夫。
胃腸はまだ本調子じゃないだろうけど確実に快方。





とまあ、2009年の12月25日はクリスマスやらイベントで
浮かれることもなく体調不良にて終了しました。
体調崩しやすい時期ですが皆様もお気をつけ下さい。
PSU:GRM・ヨウメイ・テノラ グラール最大の決戦

スタート日が12月24日。
つまり翌日25日をグラールで共に過ごすイケメンを
1日で見つけられるかどうか試されてるってことですよね。
よかろう、やってやろうじゃないか。
正直現状を打開できるなら何だっていい。
FF14:βテスター応募サイト

PS3でのβ参加にはFF13同根のコードが必要なようです。PC版βでは不要。
とりあえずPC版応募したのはいいけれど、スペック表記が一切なく。
絶対動かない自信があるんすけどー。
βでグラボとメモリの拡張らへんでいけるなら現PC続投しますが、
正式サービスとなるとPS3+TV購入が無難かと思ったり。


以前にも一度貼ったような気がしますが、β目前てことで再度。
FF14のプレイを検討している人は一読推奨。

マイケルのゴブ紀行 -番外変-:アカハック対策本部

『ファイナルファンタジーの看板を背負ったオンラインゲーム』
業者市場規模の拡大は必至でしょうから。
アカハックなんてどんなネトゲでもあるでしょうが、
FF11内では巧妙でありふれた、他人事じゃ済まない問題です。

not同一犯。

先生怒らないから職員室でなく体育館裏に来なさい。
やり方とかPNTに挟んでガンバル以外の何があるっていうの。
何となく重い身体で職場を出る。
一週間の疲れか、就業間際にちょっとバタバタしたせいか。



と、思ってたら帰りの電車でぶっ倒れました。



後方にいた女子高生が。



かれこれ電車通い暦累計8年位になりますが、
昏倒現場に居合わせたのは初めてです。




自分っすか?


1時間位買い物して、帰りの電車でお爺ちゃんに席譲って、
雨で駅まで朝送ってもらって自転車なくて、
徒歩20分かけて帰宅しました。

基本頑丈っすから。
しんどかったのも飯食ったら回復っすから。
駅から職場への途中にあるローソンストア100。
お昼代が¥210で済むので重宝してます。
本日のチョイスはおにぎり(パック2個入り)と

ジャンボどら焼き。

直径約15cm。つぶあん。

先程カバンから出してみて改めて驚きました。
なにこれでけえ。


いやちがうんだ消去法の罠ってか比較対照が間違ってるってか。
「和菓子とかどうだろ」とか考えちゃったんすよ。
いざ和菓子コーナー見たら大福1袋5個入りやら三色団子1パック6本入りやら
到底職場のお昼に食べられる代物でないものばかり。
そんな中にあったジャンボなそいつが救世主に見えたんです。
ああなんて恐ろしい巧妙な手口。


甘いもの欲しかったなら素直にデザートコーナー行こうと思いました。
完食。もちろんおにぎりも。ごちそうさまでした。
全部で700kcal近くになったと思います。
夕飯時に空腹とおかんのタッグに立ち向かおうと思います。
勝てる気はしません。
Lさんがパーティに参加しました。

チャさん「こんちゃ!」
Lさん「殴りに来たよ」
チャさん「殴りに!?」
サフラ「チャ『もっとつよく・・・』」
チャさん「[゚д゚]n=n」



というわけでログも持ち込んでしまったのです@職場のお昼休み。
いや当面は大人しめにぼちぼち行きますが。
USB火狐にて職場より投下。これでお昼休みも安泰です。

あと、プラグインは左のカレンダー下にあるMENUを押すと開きます。
分かりにくいとツッコミ頂いたので。
新職場にて。


Tさん「ブログやることになったんだけど」
Sさん「おー、おめでとうございます」
Tさん「どこがいいとか知ってる人いない?」
自分「fc2かライブドアあたりがメジャーかと」
Tさん「その2つだとどう違う?」
自分「この2つだと主な機能で特に差はないというか」
自分「他のところだとhtmlがイジれないとかあるみたいですね」
Tさん「亜鉛さんブログやってるの?」
自分「あ、はい・・・趣味のなんで到底お見せできませんが・・・」
Tさん「趣味って?」
自分「・・・げ、げーむです・・・」
Tさん「あははははははは」


初日からカミングアウトして爆笑されました。

諸々一段落ついたと思ったらもう一波到来。
ちょっと色々と様子見です。





26:02 追記
12月からリアル環境変化があるってだけです。
なんか心配かける書き方なってて申し訳ない。
落ち着いたら色々再開しようかと。
しかし開始前の今、若干時間持て余し気味なのが困り者。
フロントの紳士「よくお休みになれましたか?」
自分「はい、とても^^」

嘘も方便のチェックアウト。





11月22日(日)OFF2日目『ヒュマオはヒュマオ in埼玉』

以前ここに来た時は、帰路で出発で6人だった。
あれから1年半が経って、往路で到着で1人の羽田空港。





2009年11月21日(土)OFF1日目『若さYOKOSE in東京』


41キタワァ。

昨日、配信そっちのけで桜華へ直行し、光ライフルがLV41に到達。
これで雷土以外の色バレットが41になりました。
一通り出番の多い分は揃い、満足して終えた課金最終日。
再課金はしていません。

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]


    PR
    カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    過去ログ

    新着コメント
    [01/20 亜鉛]
    [01/20 瞬様]
    [06/24 亜鉛]
    [06/24 アキスケ]
    [06/02 亜鉛]