エアコン様が相変わらずご機嫌ナナメで寝付けず、
ささやかな冷気を求め、コップに氷を入れてきたら、
台所→自室間で体感温度1~2度確実に上昇したと思われる丑三つ時。
せめて漫画位にしときゃいいものをPC起動しちゃいましたから。
本格的に寝ない構え。折角だからつらつら書いてみるかっていう。
なんかもう週末は早朝墓参り日でいいんじゃないかっていう。
昨日もあんまり寝てないのに5時まではきっつい気もするっていう。
特にオチも主旨もないので折り畳み。
ささやかな冷気を求め、コップに氷を入れてきたら、
台所→自室間で体感温度1~2度確実に上昇したと思われる丑三つ時。
せめて漫画位にしときゃいいものをPC起動しちゃいましたから。
本格的に寝ない構え。折角だからつらつら書いてみるかっていう。
なんかもう週末は早朝墓参り日でいいんじゃないかっていう。
昨日もあんまり寝てないのに5時まではきっつい気もするっていう。
特にオチも主旨もないので折り畳み。
GPMプレイにあたり、あちこち攻略サイトを巡ってますが、
検索にhitするのはブログでもwikiでもなく所謂ホームページで、
フォント大の赤字に語尾(核爆)とか。
2000年発売のソフトと言うこともあり、随所で時代を感じさせられます。
そういや友達に回す手紙に(吐血)とか書いてたなあ・・・
と、余計な事まで思い出して身悶えしたのはまた別の話として、
移転前の当ブログが自分の初サイトになります。
FF11ネタブログとして開始して4年半、
見事に方向性を見失ったミジンコ生態記録になって今に至ります。
2回目の身悶え覚悟で昔のエントリ読み返してみると、
やたらテンション高い。何キメたのこの人?いいえ、何も。
単純にその時好きな物書きさんの影響バッチリなだけです。
意図的に語調変えたりもします。
最近は昔程サイト巡りしてないのもあって、故意に変えてはいません。
「割と」、語尾「っていう。」、無駄に韻を踏む
このへんが最近の癖でしょうか。冒頭然り。
ちょっと前だと「若干」を多用してたように思います。
「とか」、体言止めなんかは結構昔からですね。
体言止め多用がアウトなのは書く上で鉄板ですけどね。
あと、比喩や婉曲の度が過ぎる+語感やテンポ重視しすぎで
肝心の内容が判りにくいのも反省点。
構成面でオチしか書いてないのも助長してるとこでしょうか。
時間経たないと判らないもんで、時間差セルフ「日本語でおk」が多発します。
反省点は多く語彙は少ない自己分析。おうふ。
てか、語調より何よりマトモなエントリ書けよって話ですね。
さて4:00を過ぎました。さすがにかなり眠い墓参り1時間前。
もう後には引けない。サイクル逆転フラグとか考えたら負けです。
この記事にコメントする
PR