ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア ベンチマーク キャラクター編
前回ベンチ同様、スペック上のハードルはクリアしたと言えましょう。
oh...
一方で生まれる新たなハードル。LV20装備だそうです。
男前女子種族を各所に配置しながら、ミドラン子、ミコッテ等
モテカワ女子以外は一昨日着やがれと。誤字じゃないです。
万事において少数派は不利なものです。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
おれのwwwはいらんこwwwwwてらいけめんwwwwww
イケメンすぎて首から下に不祥事発生。これが神の嫉妬か。
真っ当に感想を述べるとしたら、種族としての路線が迷走してるとしか。
ムチムチ姐御が基本で、清楚からイケメンまで幅広いんですけど、
モーションが野生児すぎて、どれもそぐわない。
エレ♀のお姉様系と差別化だと思いますが、男性的=野性味ってのはいかがなものか。
別に男勝り女子だからってんじゃなく。
男らしさ粗野であることと思ってる勘違い諸君は、
男女問わず豆腐の角に頭ぶつけるといいです。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
過労死のボーダーを行き来してますが、
多少落ち着くはずなので、とりあえずベンチ。
数値的には前愛機では比較になりませんが、
普段は物静かな愛機が暑苦しく饒舌になりました。
熱量と負荷が若干気がかりでしょうか。
エアコン様とコンセントが一心同体なので、
ブレーカが落ちる連携可能性がですね。
実質的なプレイ時間の確保は正直厳しいと思いますが、
ひとまずハイラン子とルガ子は造ってみたいところです。
公式:新生FF14
まいこーさいと:★「新生FF14 Ver2.0」は今度こそやってくれるのか?
同タイトルでここまで変えられるのかというか、もはや別タイトルというか。
内容で一番気になったのはルガ♀。
エレ♀に後悔はありませんが、ムッチリさがちょっと物足りないんで、
ルガ♀のが自分好みにできるなら、悩むかもしれません。
現行を「今しかできない物語」と強く推してるみたいですが、
個人的に期間限定商法嫌いなんで、具体的なプレイ移行は特に考えてません。
というか、いくら今しかできないつっても、現行がイマイチなことに変わりはなく、
どうせなら新生後に心機一転で遊びたいですね。
FF14に限ったことでなく、他タイトルでもガッカリ砲経験者としては、
過度な期待はせず、FF11・PSO2と天秤にかけながら、
PC新調のタイミングを見計らうことにします。
**********
蛇足。記事タイトル元ネタ。
このところ半端な懐メロブームです@ヒトカラ。
昔は原曲キーで高音出なかったのが出るようになってたので、
浮かれて貼り付けときます。
まいこーさいと:★「新生FF14 Ver2.0」は今度こそやってくれるのか?
同タイトルでここまで変えられるのかというか、もはや別タイトルというか。
内容で一番気になったのはルガ♀。
エレ♀に後悔はありませんが、ムッチリさがちょっと物足りないんで、
ルガ♀のが自分好みにできるなら、悩むかもしれません。
現行を「今しかできない物語」と強く推してるみたいですが、
個人的に期間限定商法嫌いなんで、具体的なプレイ移行は特に考えてません。
というか、いくら今しかできないつっても、現行がイマイチなことに変わりはなく、
どうせなら新生後に心機一転で遊びたいですね。
FF14に限ったことでなく、他タイトルでもガッカリ砲経験者としては、
過度な期待はせず、FF11・PSO2と天秤にかけながら、
PC新調のタイミングを見計らうことにします。
**********
蛇足。記事タイトル元ネタ。
このところ半端な懐メロブームです@ヒトカラ。
昔は原曲キーで高音出なかったのが出るようになってたので、
浮かれて貼り付けときます。
エオルゼアQ&A (2010/10/15):次回のバージョンアップに関する内容について
あって当前と思うシステムが大半で、逆にちょっと物悲しくなったり。
別タイトルと判ってはいても、どうしても11と比べてしまいがちで、
あちこち不便に感じられてしまって。
PSUプレイ当時、PSOとの比較でこき下ろされるのに、
あまりいい気分はしなかったのに矛盾してますね。
最もこちらはシステム面よりも、ゲーム性が話題の中心でしたけども。
個人的な14の雑感。
割とニュートラルで良くも悪くもないです。
勿論プレイを続ける以上は楽観視してますが。
必死に欠点を弁護するわけでもなく、必死に欠点を並べ立てるわけでもなく。
まだ始まったばかりで何が面白いかも判らないのに絶賛するのも、
見切りをつけるのもどちらも時期尚早というか、
現時点で思い入れ自体がさほどないんですよね。
ネトゲはコミュニケーションツールと自分の中でハッキリしてるせいか、
ゲームタイトルそのものへの執着はさほどないのかもしれません。
なもんで。
あって当前と思うシステムが大半で、逆にちょっと物悲しくなったり。
別タイトルと判ってはいても、どうしても11と比べてしまいがちで、
あちこち不便に感じられてしまって。
PSUプレイ当時、PSOとの比較でこき下ろされるのに、
あまりいい気分はしなかったのに矛盾してますね。
最もこちらはシステム面よりも、ゲーム性が話題の中心でしたけども。
個人的な14の雑感。
割とニュートラルで良くも悪くもないです。
勿論プレイを続ける以上は楽観視してますが。
必死に欠点を弁護するわけでもなく、必死に欠点を並べ立てるわけでもなく。
まだ始まったばかりで何が面白いかも判らないのに絶賛するのも、
見切りをつけるのもどちらも時期尚早というか、
現時点で思い入れ自体がさほどないんですよね。
ネトゲはコミュニケーションツールと自分の中でハッキリしてるせいか、
ゲームタイトルそのものへの執着はさほどないのかもしれません。
なもんで。
リテイナーとは;
アイテム保管およびログイン・ログアウト中にゲーム内でプレイヤーキャラクターの代わりにアイテム売買を行うNPC(ノンプレイヤーキャラクター)です。
自分「これはあれか」
自分「ヒュラオでとか名付けるべきなのか」
自分「麦わら帽でもいい?wwww」
Kちゃん「素敵wwwwwwww」 ←元
自分「やべ、名前で通るwwwww」
Kちゃん「すげー働き者だぞwwwww」
自分「ちゃんとキャンセルしたから安心してねwwww」
Kちゃん「消すなよwwwwwww」
だめだ嫌がらせになんねえ。KOREDAってヒュラオもいないし。
断念して、テキトーなエレオ君採用。
PR