フロントの紳士「よくお休みになれましたか?」
自分「はい、とても^^」
嘘も方便のチェックアウト。
11月22日(日)OFF2日目『ヒュマオはヒュマオ in埼玉』
自分「はい、とても^^」
嘘も方便のチェックアウト。
11月22日(日)OFF2日目『ヒュマオはヒュマオ in埼玉』
以前ここに来た時は、帰路で出発で6人だった。
あれから1年半が経って、往路で到着で1人の羽田空港。
2009年11月21日(土)OFF1日目『若さYOKOSE in東京』
あれから1年半が経って、往路で到着で1人の羽田空港。
2009年11月21日(土)OFF1日目『若さYOKOSE in東京』
起動できた・・・!
すいません、ぶっちゃけ先のエントリから半時間と経ってません。
イジるの諦めてエントリ掲載してPCの電源落としたところで
なんかね、降ってきたんすよ。神が。
ある日突然電源が入らなくなり、そのまま弟に放置されたデスクトップ。
買ってからかれこれ5年以上経ちますが、スペックの知識もなかった当時、
とりあえず最新のゲームモデルに積めるだけ積みました。
確かリネ2モデルだったはず。当然グラボ搭載。
交換したらアッサリいけまsひゃっほおおおおおおおい
まじでwwwwありえねwwwwww俺、天★才wwwwww
普段からイジってる人なら何てことないんでしょうけども、
そこは今日グラボ外すのも一苦労してたド素人ですから、
見逃してやってください。
そんな訳でとりあえず安泰そうです。
7900GSにつないでた電源が要らなくなって、
線の行き場だけが気掛かりですけども。
とうとうグラボが逝ったようです。
昨晩の回線切断といい、えらいトラブルまみれです。
オンボだと順調に稼働してくれてるのが不幸中の幸いでしょうか。
グラボ挿し直し→症状改善ならず。
ドライバインストール→デバイス見つかんねエラー。
BIOSのGVA設定→項目ワカンネ。
てかBIOSはオンボ無効にしてグラボが死んでたらそれこそ詰むし、
迂闊にイジったら本体から死ぬかもとか怖すぎるんですががが
さすがにお手上げ。付け外しの方法は実践済だし
明日近所の電気屋覗いてこようかと思います。
FF14までの繋ぎでPSU用と割り切るなら9500GTあたりでいけそう?
なんて呑気に目星つけてますが、原因がグラボ以外なら
ほんとに笑えない事態なわけで。
そんな感じで現状INできません。
なるべく早く復帰したいとこですが、どうなるやら。
・PSUを起動して数分後、いきなりモニタが真っ暗に。音はそのまま。
・モニタ①の電源入れ直しても、線繋ぎ直してもダメ。音も消えた。
・モニタ②と交換。映った。と思ったら消えた。なにこのぬか喜ばせ。
・別PCにモニタ①を繋いでみる。普通に映る。
・トラブルの原因はPC本体側と判明し、血の気が引く。
・嫌な汗をかきつつPC内部を掃除してみる。前回同様、中は割とキレイ。
・再チャレンジ、ってPCの電源はいらndてさsdfghjfじk
・PCの保証書を探すが保障期間切れ。期間内だとしてもツクモってどうなの・・・
・半ば悟りを開きつつ2回目の掃除。なんとなくグラボを押し込んでみたり。電源ON。
・入っ、た・・・・だと・・・?
・が、モニタ①応答無は相変わらずorz
・一縷の望みをかけてモニター③を繋ぐ。
・映った!映った!!
そんなイマココ。正直いつ消えるかとガクブルしてます。
PCの起動から現在までエラー等はなくHDDのカリカリ音もいつも通り。
挙動も今のところ安定してます。
購入から2年8ヶ月、ツクモのエアロストリーム。グラボは7900GS。
モニター①と③はI・Oデータ、②はNEC。いずれもD-Sub端子です。
DVIコネクタに変換コネクタ経由してD-Subでつないでます。
モニタ①の自動調整ボタンで画面左1/4位が真っ黒病もかれこれ1年。
昨日久々にやっちゃって、グラボ設定やら解像度やらイジりまくって
ようやく立ち直ったばかりでした。
前回コメントでグラボ買い替えとアドバイス頂いてたにも関わらず、
そのまま来てしまいましたが、全画面真っ黒はさすがに焦りました。
いよいよヤバイってことかもしれませんが、
ここまできたからには買い替えはFF14手前にしたいジレンマ。
とりあえず必要なデータ外部バックアップして様子見ます。
あとPSUに当方が来なくなったら
PCに詳しい諸氏は泣き付かれる覚悟をした方がいいかもです。
・モニタ①の電源入れ直しても、線繋ぎ直してもダメ。音も消えた。
・モニタ②と交換。映った。と思ったら消えた。なにこのぬか喜ばせ。
・別PCにモニタ①を繋いでみる。普通に映る。
・トラブルの原因はPC本体側と判明し、血の気が引く。
・嫌な汗をかきつつPC内部を掃除してみる。前回同様、中は割とキレイ。
・再チャレンジ、ってPCの電源はいらndてさsdfghjfじk
・PCの保証書を探すが保障期間切れ。期間内だとしてもツクモってどうなの・・・
・半ば悟りを開きつつ2回目の掃除。なんとなくグラボを押し込んでみたり。電源ON。
・入っ、た・・・・だと・・・?
・が、モニタ①応答無は相変わらずorz
・一縷の望みをかけてモニター③を繋ぐ。
・映った!映った!!
そんなイマココ。正直いつ消えるかとガクブルしてます。
PCの起動から現在までエラー等はなくHDDのカリカリ音もいつも通り。
挙動も今のところ安定してます。
購入から2年8ヶ月、ツクモのエアロストリーム。グラボは7900GS。
モニター①と③はI・Oデータ、②はNEC。いずれもD-Sub端子です。
DVIコネクタに変換コネクタ経由してD-Subでつないでます。
モニタ①の自動調整ボタンで画面左1/4位が真っ黒病もかれこれ1年。
昨日久々にやっちゃって、グラボ設定やら解像度やらイジりまくって
ようやく立ち直ったばかりでした。
前回コメントでグラボ買い替えとアドバイス頂いてたにも関わらず、
そのまま来てしまいましたが、全画面真っ黒はさすがに焦りました。
いよいよヤバイってことかもしれませんが、
ここまできたからには買い替えはFF14手前にしたいジレンマ。
とりあえず必要なデータ外部バックアップして様子見ます。
あとPSUに当方が来なくなったら
PCに詳しい諸氏は泣き付かれる覚悟をした方がいいかもです。
久々に当ブログについてエントリ(旧タイトル「はじめに」)を更新しました。
先日の確認事項エントリのコピペとその他追加。
サイト説明とかaboutみたいなものですんで一読を、と思ったけど
どうでもいい事しか書いてないんでやっぱ読まなくても問題ないです。
ほんとなら3ブログに分断しちゃってる過去ログを
統括したいんですが画像移行で挫折中。
こういう時、画像だけ外部管理だと楽なんですかね。
あと細々したこととしては、
・両腕を蚊にやられました。かゆいけどがまんでもかゆい。
・おなかがいたいです。またかってのは自分が言いたいです。
・Aさん→阿久沢さんにでもしようかと思ってますが止めるなら今です。
要はどうせオチも意味もないなら
無差別に全部まとめてしまえというエントリでした。
先日の確認事項エントリのコピペとその他追加。
サイト説明とかaboutみたいなものですんで一読を、と思ったけど
どうでもいい事しか書いてないんでやっぱ読まなくても問題ないです。
ほんとなら3ブログに分断しちゃってる過去ログを
統括したいんですが画像移行で挫折中。
こういう時、画像だけ外部管理だと楽なんですかね。
あと細々したこととしては、
・両腕を蚊にやられました。かゆいけどがまんでもかゆい。
・おなかがいたいです。またかってのは自分が言いたいです。
・Aさん→阿久沢さんにでもしようかと思ってますが止めるなら今です。
要はどうせオチも意味もないなら
無差別に全部まとめてしまえというエントリでした。
ここのところアチコチ転戦してるおかげか、
ありがたい事に新しく見に来られる方もぽつぽつ増えてるようで。
皆様にお付き合い頂いてるおかげでPSUエントリ数が3桁になりました。
旧ブログ分を合わせるともっとですね。本当にありがとうございます。
できれば目の前で読むという羞恥プレイはご勘弁下さい死んでしまいます。
既に好き放題書き散らしてしまっている後で申し訳ないですが、
ご確認頂きたい事項につき、改めて記載させて頂きます。
ありがたい事に新しく見に来られる方もぽつぽつ増えてるようで。
皆様にお付き合い頂いてるおかげでPSUエントリ数が3桁になりました。
旧ブログ分を合わせるともっとですね。本当にありがとうございます。
できれば目の前で読むという羞恥プレイはご勘弁下さい死んでしまいます。
既に好き放題書き散らしてしまっている後で申し訳ないですが、
ご確認頂きたい事項につき、改めて記載させて頂きます。
野生のハムスターは数が少なく絶滅が危惧されている。
野生ハムスターが発見されたのは一回きりで、
それを持ち帰ったのが現存するペットの祖先になるようです。
驚き半分納得半分。野生の姿が想像つかない位どんくさい彼らなので。
ペットとして人に縋る事でしか生きられない儚い存在。
人には慣れるものの「懐く」個体はほとんどいない。
しかし、媚は売らない。
うん・・・慣れても懐かないよね・・・orz
判ってはいたけど、ちょっと悲しかった飼育暦13年目の飼い主心。
阿呆でどんくさくて愛想もなくて寿命も短いけど
それでもかわいいうちのこだからいいんです。
更新ネタに困ったときの必需品、
**メーカー、××診断、心理テスト等々。
いずれも簡単な入力で結果が自動出力されるものですが、
自分で生み出すのであれば『お題』はどうだろうかと
グーグル先生にお尋ねしてみました。
-----
【罵倒セリフで5このお題】
・人にも及ばぬ駄屑め!
・根性悪が!
・刺されろ!
・地獄で一生死に続けろ!
・地面に頭ぶちつけて死ね!
配布元:Good-by【さよなら】
-----
『半ば本気な5のお題』
・給食理想論争
・休日均等配分
・集団家出計画
・自己実現妄想
・夕方稼動開始
配布元:あっちはどっち
-----
お題ってイラストとかSSのテーマ出題だと思ってましたが、
認識間違ってたみたいですね。
いやもうほんと駄屑ですみません自分が甘かったです。
お題以上に面白い創作もボケもツッコミも自分には到底できません。
ちなみに、お題の大半は当然ながらイロコイテーマで
自分の手には負えない代物であることに変わりありません。
**メーカー、××診断、心理テスト等々。
いずれも簡単な入力で結果が自動出力されるものですが、
自分で生み出すのであれば『お題』はどうだろうかと
グーグル先生にお尋ねしてみました。
-----
【罵倒セリフで5このお題】
・人にも及ばぬ駄屑め!
・根性悪が!
・刺されろ!
・地獄で一生死に続けろ!
・地面に頭ぶちつけて死ね!
配布元:Good-by【さよなら】
-----
『半ば本気な5のお題』
・給食理想論争
・休日均等配分
・集団家出計画
・自己実現妄想
・夕方稼動開始
配布元:あっちはどっち
-----
お題ってイラストとかSSのテーマ出題だと思ってましたが、
認識間違ってたみたいですね。
いやもうほんと駄屑ですみません自分が甘かったです。
お題以上に面白い創作もボケもツッコミも自分には到底できません。
ちなみに、お題の大半は当然ながらイロコイテーマで
自分の手には負えない代物であることに変わりありません。
FF14:正式発表
FF14がMMORPGとして正式発表されました。
ムービーと壁紙のエル姉さんにハァハァ。
データ引継ぎは特に要らないですが、
現状の要素、特にキャラ要素が残るのはやっぱ嬉しい。
微妙にタルタル成分が薄い気がしなくもないけd
このままじゃサbンさん(仮名)が押入れで声を殺して泣いてしまう・・・!
いやそれはそれで面白いだなんて滅相も。
いやいやタルタルは残ってほしいがサbンさんには泣いとけだなんて一言も。
装備とかモンスとか世界観も馴染みのある感じで。
ヴァナじゃすっかり隠居の自分ですが、やっぱり楽しみです。
一方、
PSU:オプション課金
久々の服追加は普通にリアル銭要求でした。
何か↑のFF発表と比べてえらい明暗を感じるのは偏見ですかね。
てかコレ高くね?kinosei?1人だと¥250、4人だと¥100。4人だと一人当たりは安くなるけど1ミッションのアイテムドロップ量に人数で変数かからないなら、アイテム回収のコストパフォーマンスに結構な差が出るというか。ソニチからしたらアイテム流出量は変わらないで売上¥250→¥400だし。アイテム流出量=物欲モチベ下降スピードだし。譲渡不可ならまんま売上直結だし。ああでもミッション難易度にもよるのか。一人のが美味いと言ってもクリアできない難易度なら意味がない。しかし追加で金取っといて見返りがレアミ以下って事もなさそうな?あとドロップだけじゃなくて、クリア報酬もあるからな。これだとPT人数多い方が徳だし。
と、この辺まで考えて自分は生粋のケチだと思いました。
無論オプションどころか通常課金からしてないわけですが。
FF14がMMORPGとして正式発表されました。
ムービーと壁紙のエル姉さんにハァハァ。
データ引継ぎは特に要らないですが、
現状の要素、特にキャラ要素が残るのはやっぱ嬉しい。
微妙にタルタル成分が薄い気がしなくもないけd
このままじゃサbンさん(仮名)が押入れで声を殺して泣いてしまう・・・!
いやそれはそれで面白いだなんて滅相も。
いやいやタルタルは残ってほしいがサbンさんには泣いとけだなんて一言も。
装備とかモンスとか世界観も馴染みのある感じで。
ヴァナじゃすっかり隠居の自分ですが、やっぱり楽しみです。
一方、
PSU:オプション課金
久々の服追加は普通にリアル銭要求でした。
何か↑のFF発表と比べてえらい明暗を感じるのは偏見ですかね。
てかコレ高くね?kinosei?1人だと¥250、4人だと¥100。4人だと一人当たりは安くなるけど1ミッションのアイテムドロップ量に人数で変数かからないなら、アイテム回収のコストパフォーマンスに結構な差が出るというか。ソニチからしたらアイテム流出量は変わらないで売上¥250→¥400だし。アイテム流出量=物欲モチベ下降スピードだし。譲渡不可ならまんま売上直結だし。ああでもミッション難易度にもよるのか。一人のが美味いと言ってもクリアできない難易度なら意味がない。しかし追加で金取っといて見返りがレアミ以下って事もなさそうな?あとドロップだけじゃなくて、クリア報酬もあるからな。これだとPT人数多い方が徳だし。
と、この辺まで考えて自分は生粋のケチだと思いました。
無論オプションどころか通常課金からしてないわけですが。
初回から1年、4ヶ月ペースできてるオフ会ですが、
何となく節目というか一巡したと思う今日この頃。
オフ自体が完結というわけでもないんですが、
一連の基礎はできたんじゃないかと。
よくここまで表立った問題もなく、回数重ねてこれたと思います。
潜在面、目立たないところで全く何もないとは言えませんが、
それでもここまで来れたのは一重にメンツに恵まれたおかげです。
何となく節目というか一巡したと思う今日この頃。
オフ自体が完結というわけでもないんですが、
一連の基礎はできたんじゃないかと。
よくここまで表立った問題もなく、回数重ねてこれたと思います。
潜在面、目立たないところで全く何もないとは言えませんが、
それでもここまで来れたのは一重にメンツに恵まれたおかげです。
PR