謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
おし寝よう。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
おし寝よう。
先を考えず迷子のわんこを構うのは無責任なのかなと。
なんかそんなん。元の家は判ってるんですけどね。
あるべき形にならないのは、自分が不穏因子だからか。
ミジンコの生命を削りながら、積年の課題をクリア。
旧ブログに置き去りだった過去ログの一部をこちらに移動させました。
テキストだけ移動して画像を旧ブログサーバーから引っ張る。
ってのなら簡単で、かつ規約に触れるらしいんですが、
それをこの度めでたく解決しました。
一通りチェックはしましたが、リンク修正忘れや表示崩れがあるかもしれません。
まあ瑣末なことです。そんなことより昔書いた文章とか身悶えるしかないってことがですね。
いや今回移動させた分はまだイイんですまだマシなんです。
それより前の分とかもうね。なんだこの恥ずかしい文章。死ぬ。身悶えて死ぬ。
でも消しません。読んでもらう前提で書いてきたものだから。
最近、自分にとって『書く』事を掘り下げる機会があったもんで。
その辺も垂れ流したいけど、読ませる内容ではないのでここには載せません。
書き手としての意識と過去分整理で、仕切り直しです。
ログ移動にあたりRSSあたり誤動作するかもしれませんが、ご容赦下さい。
**********
2011/09/18 追記
以下、ログ移行覚書。
・画像はGetHTMLWで一括DL→DropBoxへ一括アップロード。
アップロードでファイル名が変更されるサービスは要注意。
・MT形式のインポート/エクスポートについて
本文中に-----もしくは--------があるとインポートできないので、
末尾に半角スペースを入れておくか、いっそ使わない。
・リンク手直しは基本手動。
あんまり件数ないし、検索も効くので頑張る。頑張った。
■今後の課題
・忍者ブログ分の画像移行
DropBoxの空き容量と相談しなきゃいけないのと、
今まで、サムネイル貼りしてたのをすんごい後悔。
・忍者ブログ特有のコメントレス機能
特有ですから。特別ですから。移行できませんから。
1年以上も使ってた自分を呪いたい。
ログ移行だけでなくリンク箇所も修正したんで、
一応このブログで完結する形になってますが、根本解決は遠いですね。
元々ログ統合に至った経緯は、
9/28からの記事下の広告表示にブログ移転が頭をよぎって、
移転するんであれば散らばったログまとめないとー、と思った次第で。
いつでも別サービスへ乗換えできる状態が、最終目標です。
とりあえず今後、画像はDropBoxから引っ張るようにします。
余談。
PSUの方がFF11よりもエントリ数が多いのは、ちょっと発見でした。
正直どっちが多いか判らんかったんで。
プレイ期間としてはFF11のが倍くらいになると思いますが、
PSUプレイ当時はエントリ作成時間に余裕があったのと、
ずっと固定で遊んでて、ネタにも困らなかったのが大きいですね。
旧ブログに置き去りだった過去ログの一部をこちらに移動させました。
テキストだけ移動して画像を旧ブログサーバーから引っ張る。
ってのなら簡単で、かつ規約に触れるらしいんですが、
それをこの度めでたく解決しました。
一通りチェックはしましたが、リンク修正忘れや表示崩れがあるかもしれません。
まあ瑣末なことです。そんなことより昔書いた文章とか身悶えるしかないってことがですね。
いや今回移動させた分はまだイイんですまだマシなんです。
それより前の分とかもうね。なんだこの恥ずかしい文章。死ぬ。身悶えて死ぬ。
でも消しません。読んでもらう前提で書いてきたものだから。
最近、自分にとって『書く』事を掘り下げる機会があったもんで。
その辺も垂れ流したいけど、読ませる内容ではないのでここには載せません。
書き手としての意識と過去分整理で、仕切り直しです。
ログ移動にあたりRSSあたり誤動作するかもしれませんが、ご容赦下さい。
**********
2011/09/18 追記
以下、ログ移行覚書。
・画像はGetHTMLWで一括DL→DropBoxへ一括アップロード。
アップロードでファイル名が変更されるサービスは要注意。
・MT形式のインポート/エクスポートについて
本文中に-----もしくは--------があるとインポートできないので、
末尾に半角スペースを入れておくか、いっそ使わない。
・リンク手直しは基本手動。
あんまり件数ないし、検索も効くので頑張る。頑張った。
■今後の課題
・忍者ブログ分の画像移行
DropBoxの空き容量と相談しなきゃいけないのと、
今まで、サムネイル貼りしてたのをすんごい後悔。
・忍者ブログ特有のコメントレス機能
特有ですから。特別ですから。移行できませんから。
1年以上も使ってた自分を呪いたい。
ログ移行だけでなくリンク箇所も修正したんで、
一応このブログで完結する形になってますが、根本解決は遠いですね。
元々ログ統合に至った経緯は、
9/28からの記事下の広告表示にブログ移転が頭をよぎって、
移転するんであれば散らばったログまとめないとー、と思った次第で。
いつでも別サービスへ乗換えできる状態が、最終目標です。
とりあえず今後、画像はDropBoxから引っ張るようにします。
余談。
PSUの方がFF11よりもエントリ数が多いのは、ちょっと発見でした。
正直どっちが多いか判らんかったんで。
プレイ期間としてはFF11のが倍くらいになると思いますが、
PSUプレイ当時はエントリ作成時間に余裕があったのと、
ずっと固定で遊んでて、ネタにも困らなかったのが大きいですね。
ミジンコハートにして迂闊が基本のワタクシめ。
つい先ほど、ここ3ヶ月程のエントリを吹っ飛ばして、
気まぐれに取ってたバックアップから復活させました。
取っててよかったバックアップ。例えそれが気まぐれでも。
凝りずにもうちょい頑張る予定ですが、
ミジンコの寿命が縮んだんで明日にします。
つい先ほど、ここ3ヶ月程のエントリを吹っ飛ばして、
気まぐれに取ってたバックアップから復活させました。
取っててよかったバックアップ。例えそれが気まぐれでも。
凝りずにもうちょい頑張る予定ですが、
ミジンコの寿命が縮んだんで明日にします。
謹んで新年のお祝辞を申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
何かもう2週間更新してなくて、年始エントリ仕込むも何も
あったもんじゃなかったですが、一応生きてます。
今年の年越しデッキはワンセグガキ使とFF11でした。
年明けからもアレコレ立て込んでたりもしますが、
ゲームも更新もぼちぼちやってていきたいとこです。
旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わらず、よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
何かもう2週間更新してなくて、年始エントリ仕込むも何も
あったもんじゃなかったですが、一応生きてます。
今年の年越しデッキはワンセグガキ使とFF11でした。
年明けからもアレコレ立て込んでたりもしますが、
ゲームも更新もぼちぼちやってていきたいとこです。
・弟にPSPを奪還される狩り解禁日。
・と思いきや、PSPが1台増えてました。
・¥12,800と言うので¥13,000払いました。
・弟が前使ってたやつを渡されました。
・全額出してんだから新しいのよこせ。とは言ってません。
・鼻から鮮血やら腹背中両面筋肉痛やらなかなか面白い現状。
・どっちにしろプレイは停滞中です。
・前者は鼻かみすぎ、後者は咳き込みすぎです。熱の花も数年ぶりに開花。
・要は風邪です寝れば治ります。
・寝てもイマイチ効果なくてかれこれ一週間ですが、言いたいのはそれでなく。
ここんとこ帰宅後は布団に愛されてるので、
ゲームも更新もメール返信も隙がないってのが主旨でした。
・と思いきや、PSPが1台増えてました。
・¥12,800と言うので¥13,000払いました。
・弟が前使ってたやつを渡されました。
・全額出してんだから新しいのよこせ。とは言ってません。
・鼻から鮮血やら腹背中両面筋肉痛やらなかなか面白い現状。
・どっちにしろプレイは停滞中です。
・前者は鼻かみすぎ、後者は咳き込みすぎです。熱の花も数年ぶりに開花。
・要は風邪です寝れば治ります。
・寝てもイマイチ効果なくてかれこれ一週間ですが、言いたいのはそれでなく。
ここんとこ帰宅後は布団に愛されてるので、
ゲームも更新もメール返信も隙がないってのが主旨でした。
かおさん;
放置プレイが僕をビクンビクンさせてたのは間違いない
なんてメールが昨日来ました。
最近の趣味はFF14、でなく、イケメン部長の
オネエ発言をカウントする事ですから致し方ないといいますか。
いやザンギョまみれとかでなく、むしろ順調に定時上がりですけどね。
何か没頭して脳メモリ埋めたい一方で、
何をするわけでなくゆるく過ごすのも悪くないってここ一週間程。
ぼくにそのてをけがせというのか。
自分「そういやオウガ今日よな」
弟「これから買いに行くかどうしよか」
自分「予約は?」
弟「してる。けど、今すぐやらんし。やる?」
自分「なら、出すで」
弟「いいって」
自分「んじゃ半額でどうよ」
弟「おう、取りに行ってくる」
そんな訳で趣味はばるまむっさのぎゃくさつになりました。
エントリタイトルはカオスルートですけどね。
リメイク前100hくらいプレイしたんですけどね。
・ω・片道3時間と予想→2時間で着く←イマココ
また待たれてるだとう。
おのれ待たせるのは趣味じゃなくて踏んじゃう紳士め。
こちとら新幹線なんだぞ。飛ばしたくても飛ばせないんだぞ。
きっちり1時間後、予定時刻通り三島到着。
改札内のお手洗いが行列のできる厠という孔明の罠に、
約束の時間10分程過ぎてねむちゃんと合流。すんませんおまたせしました。
一息ついたところで、東組全員にメールを一斉送信。
自分:オネムカーに無事回収されました。東組どうでしょか?
数分後。
さぼやん:やっさんと連絡つかなーい
あいこ:とすがみどりです
コジョチョ:ヤオウカー待ちよ
よし、順調に何が何やらサッパリだ。
209年 5月 劉備、大陸を平定する
兵糧残高に追われて出陣を繰り返した結果、
過去プレイでも最短に近いタイムが出ました。
1周通して戦略面で手こずった記憶がなく圧倒的に快勝。
初プレイで挫折した190年スタートの劉備軍が、
よもやこんなヌルくリベンジ達成できようとは。
自分でも勝因が何だったのかイマイチ判らないから困りものです。
結局運次第なんだろうか。
>>>> 三国志Ⅷエントリ一覧
思い入れのある武将って重要だと思う。
プレイしててテンションが違ってくる。
普段ソソサマソソサマ言っててキモイ自分ですが、
バレバレかもしれませんが、
やっぱりキモイですが、
趙雲も好きです。
>>>> 三国志Ⅷエントリ一覧
プレイしててテンションが違ってくる。
普段ソソサマソソサマ言っててキモイ自分ですが、
バレバレかもしれませんが、
やっぱりキモイですが、
趙雲も好きです。
>>>> 三国志Ⅷエントリ一覧
突撃と撹乱が欲しかったんですよ。
妖術強力で面白いんですけどね、80pのコストがやっぱ大変で。
医術で凌いで戦法p貯まったら、敵陣へ突っ込んで妖術で混乱祭。
そしたらトドメはNPCで戦功持ってかれちゃうわけで。
敵にトドメをさせるダメージソース戦法が欲しかったんです。
>>>> 三国志Ⅷエントリ一覧
妖術強力で面白いんですけどね、80pのコストがやっぱ大変で。
医術で凌いで戦法p貯まったら、敵陣へ突っ込んで妖術で混乱祭。
そしたらトドメはNPCで戦功持ってかれちゃうわけで。
敵にトドメをさせるダメージソース戦法が欲しかったんです。
>>>> 三国志Ⅷエントリ一覧
190年10月 曹操の勢力が、大陸から姿を消す
やっぱり開始まもなく滅ぶ曹操勢力。
もう義兄上とは呼べないけれど。
次合間見える時は、きっと戦場で董卓軍配下の敵としてだろうけど。
それでも、またいつか、同じ夢を追える日が来ると信じて、
妖術極めて殴りかかりますから。それまでどうかお元気で。
>>>> 三国志Ⅷエントリ一覧
PR